アプリで広告非表示を体験しよう

米のとぎ汁が秘訣☆ 「大根煮」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
米のとぎ汁で大根を煮ると本当に柔らかくできます。一旦柔らかく煮てからほかの材料と合わせます。これが大根煮の公式です。なお、一緒に昆布も煮ます。
みんながつくった数 2

材料(2~4人分)

大根(1cm輪切り)
4個
米のとぎ汁
1L
昆布
適量
椎茸(大)
1個
絹さや
10本
1カップ
日本酒
1カップ
三河みりん
1/2カップ
薄口しょう油
大さじ3
ほんだし
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は1cm幅で輪切りにして皮を剥き2つに切って面取りしたら鍋に並べます。昆布を一緒に入れます。これは使い残しの早煮昆布で、出汁昆布ならそこに敷きます。
  2. 2
    沸騰したら弱火にして1時間煮ます。米ぬかの成分なのか異常にアクが出ます。丁寧にすくいます。火を止めたらそのまま蓋をして冷まし表面のぬかを水で洗い流します。
  3. 3
    鍋に移して1個を5つに削ぎ切りした椎茸を入れ、水、酒、みりん、しょう油を入れて火にかけます。弱火で5分煮たら絹さやを入れて火を止めそのまま冷まして出来上がりです。

おいしくなるコツ

米のとぎ汁でじっくり煮ること。大根を軟らかくするだけではなく独特のえぐ味もとります。また、昆布を一緒に入れることで大根に昆布だしが浸み込みこのままふろふき大根として戴くこともできます。冷ましながら柔らかくなりますからじっくり待ちましょう。

きっかけ

大根のシーズンです。店頭には漬物用に山積みされています。瑞々しくていかにも美味しそうです。米のとぎ汁でじっくり煮ました。

公開日:2011/11/02

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2020/01/25 15:05
とっても柔らかくできました。とぎ汁すごいです^^
菊丸33097408
ほとんどが 飲み屋さんのママさんたちへの差し入れですが 昼は主夫で介護人 夜は不良してます

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする