アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!ご飯が進む 味噌鶏そぼろ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
管理栄養士 食いしん坊かあちゃん
しいたけ、ピーマン、赤パプリカが入った味噌味のそぼろ丼です。
甘めの味付けが子供も食べやすい様です。
野菜の種類は、冷蔵庫にある物で構いません(◍•ᴗ•◍)

材料(4人分)

炊いたご飯
お茶碗4杯分
鶏ひき肉
300g
絹豆腐
150g
ピーマン
1個
赤パプリカ
1個
しいたけ
1つ
おろし生姜
小さじ1
味噌
大さじ3
料理酒
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
大さじ1
3つ
和風だし
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ1
砂糖
小さじ1
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯を炊いておく。
    豆腐は水切りをする。
    調味料は、食材の「おろし生姜〜しょうゆまで」を合わせておく。
    赤パプリカ、ピーマン、椎茸(石づきは落とす)はみじん切りにしておく。
  2. 2
    熱したフライパンに油を入れ、鶏ひき肉を中火で炒める。
    だいたい火が通ったところで、豆腐、赤パプリカ、ピーマン、椎茸を入れ、さらに炒める。
  3. 3
    全ての材料を炒めたら、合わせておいた調味料を加え、水分が多ければ飛ばしていく。
    そぼろはこれでOK!
  4. 4
    卵に調味料「和風だし〜砂糖まで」を入れ、炒り卵を作る。
    菜箸多めで作るとうまく作れる。
  5. 5
    丼を用意し、ご飯をよそる。
    彩りよく、そぼろと卵を飾る。
    完成☆★

おいしくなるコツ

調味料を入れた後に水分を飛ばすと味がしっかり入り美味しいと思います。

きっかけ

子供が味噌味だとお野菜もよく食べるので作ってみた一品です。

公開日:2021/09/23

関連情報

カテゴリ
三色丼・そぼろ丼玉子丼鶏ひき肉

このレシピを作ったユーザ

管理栄養士 食いしん坊かあちゃん ご覧いただきありがとうございます。 食べるのが好き、1日中食べることばかり考えている食いしん坊かあちゃんです。 6歳、4歳のわんぱく男子を育てております。 簡単に作りたいけど、 「栄養もバランスよくとりたい」 「彩りも気をつけたい」 「値段もそんなにかけたくない」 といった誰しもが思っているような悩みが解決されますように(. ❛ ᴗ ❛

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする