味噌粕に漬けるだけ~おつまみ卵 レシピ・作り方

味噌粕に漬けるだけ~おつまみ卵
  • 5分以内
  • 100円以下
ビッグさん
ビッグさん
味噌と酒粕で作るペーストに漬けるだけの10日間 しっかりと卵の中まで味がつきます

材料(1人分)

  • 1個
  • 味噌酒粕ペースト 大さじ2~3
  • 参考 1780034094
  • 塩(茹で卵作り) 小さじ1/2
  • 黒胡麻(無くてもOK) ひとつまみ

作り方

  1. 1 鍋にはった水に卵と塩を入れ、固ゆで卵を作る。水から火をつけて茹で、泡が出て来たら弱火にして5分炊いて火を止める。後は余熱で固め、冷めるまで置いておく。固ゆで卵にする。
  2. 2 味噌酒粕ペーストは、作り置きを活用。味噌、酒粕、みりんを1:1:1でゴムベラで混ぜその場で作ったものを、すぐ使ってもOK。
    レシピ1780034094
  3. 3 冷えた茹で卵の殻を剥く。ラップを小さなお碗にしき、卵と味噌酒粕ペーストを入れる。ラップの四隅を寄せて袋状にして、輪ゴムで留める。
  4. 4 冷蔵庫に7~10日置く。

    周りの味噌をふき取り、半分に割って盛り付け、黒胡麻を飾る。

きっかけ

以前、塩麹に漬けた卵を食べておいしかったので、よく使う酒粕調味料でも同様に作れると思った 参考レシピ:味噌酒粕ペースト 1780034094

おいしくなるコツ

保存容器を使ってもよいのですが、ラップにくるめば、1個からでも作れ、少量のペーストで周りをしっかり覆うことができます。 レシピ写真は、10日目の卵。黄身までしっかりと味がつきました。

  • レシピID:1780034096
  • 公開日:2020/03/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゆで卵簡単おつまみ火を使わないでおつまみ
料理名
味噌粕に漬けるだけ~おつまみ卵
ビッグさん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 萌吉
    萌吉
    2020/05/11 19:20
    味噌粕に漬けるだけ~おつまみ卵
    遅ればせながら(;´Д`)…実物はもっと濃い色です♡燻製…?ってこんな味だったような…(5年前なので記憶違いかも…)
    濃厚になりますね♡美味しくいただきました♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る