お手軽ちょっと濃い味で~ガッツリ豚こま焼き レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
豚こま切れ肉は、2cmに小さくカットする。醤油、酒をふって下味をつける。
-
2
炒める前にたれを合わせておく。小ボールに●のついたたれの材料全て入れて良く混ぜておく。
豚肉には、片栗粉をふり入れて、下味たれと一緒に手でよく揉み込む。 -
3
フライパンに火を点けてごま油を熱する。
肉を炒めて白く色が変わったら、一気にたれを回しかけ、照りが出るまでからめる。胡椒をふって火を止める。 -
4
盛り付けて、肉の上にきざみ分葱をのせる。
(丼ご飯にかけてもよいし、皿に盛り付けても良いです。お弁当のおかずにもなります)
きっかけ
ガッツリ食べたいのに目の前には少量のこま切れ肉。。。味付けを濃い目にして御飯モリモリ!満足!
おいしくなるコツ
濃い味付けなので、ご飯に合わせて召し上がってください。白御飯の他、生姜を使った薄味ご飯で丼物に仕立てると良く合います。 参考レシピ :生姜ごはん 1780027945
- レシピID:1780027951
- 公開日:2019/02/26
関連情報
- カテゴリ
- 豚こま切れ肉・切り落とし肉部活のお弁当
レポートを送る
6 件