アプリで広告非表示を体験しよう

お肉なしでも大満足!美味しいベジ焼き餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Chicoro
野菜だけで作るのでベジタリアン、アレルギーの人も美味しく餃子が食べられます。

下味しっかりめなので、お肉入りに引けを取らない美味しさです!

材料(2人分)

キャベツ
葉 3枚
ニラ
葉 4〜5枚
しいたけ
2つ
れんこん
輪切り2cmくらい
高野豆腐
1/4個
★味噌
小さじ1
★醤油
小さじ1
★調理酒
小さじ1
★ごま油
小さじ1
★こんぶだしの素
小さじ1
★にんにく(顆粒)
小さじ1/2
★生姜
小さじ1/2
★塩こしょう
適量
★片栗粉
小さじ1
餃子の皮
15〜20枚くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    高野豆腐をぬるま湯で戻します
  2. 2
    具と★の調味料をすべて、フードプロセッサーでみじん切りにする。
  3. 3
    餃子の皮に、大さじ1くらいの具を包み、形をつくる。
  4. 4
    フライパンをよく熱してから、油(分量外)をひき、よくフライパンになじませる。

    ここをしっかりやっておくと焦付きにくくなります。
  5. 5
    火を弱めて餃子を並べる。
    並べ終わったら、仕上がりより弱めの焼き色が付くまで強火で焼く。
  6. 6
    焼き色が付いたら、フライパンに50ccの水を入れて、蓋を閉めて中火で蒸し焼きにする。
  7. 7
    水分が蒸発してほとんどなくなり、音が変わってきたら蓋を開けて、ごま油(分量外)を少量垂らして香り付けして、仕上げの焼き色をつけて出来上がり!

きっかけ

普段お肉を食べないけれど、たまに餃子を食べたくなるので、自分なりにアレンジして作ってみました。 れんこんを入れると粘りが軽く出て食感が楽しめます。

公開日:2016/08/13

関連情報

カテゴリ
ベジタリアン焼き餃子

このレシピを作ったユーザ

Chicoro 服でいうなら「普段着」のデイリーで簡単にできるお肉を使わないレシピです。 週に一度だけでもお肉を頂かない日をみんなが設けると、動物の命はもちろん、健康や環境や食糧難にも優しいそうです♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする