アプリで広告非表示を体験しよう

麺つゆで簡単☆海老と冬瓜のあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きのこのみみ
生姜を効かせて、ほっとする味です(*^^*)

材料(4人分)

冬瓜(皮をむいて)
450g位
えび
6匹位
300cc
麺つゆ3倍希釈
60~75cc
すりしょうが
1/2かけ
○水
大さじ3
○片栗粉
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    海老は背わたをとり半分に切ります。冬瓜は皮をむき、食べやすく切り柔らかくなるまで、下ゆでします。海老もさっと色が変わるぐらい下ゆでします。
  2. 2
    鍋に、水、麺つゆ、生姜を入れ火を付け、沸いたら下ゆでした、冬瓜を入れ、再び沸いたら、エビを入れ、○の水溶き片栗粉で、とろみをつけて、出来上がり。

おいしくなるコツ

海老はパサパサするので、色が変わったら取り出してください(下茹で) 煮出し汁は、つけつゆとかけ汁の間位の濃いさに調節してください。

きっかけ

冬瓜を使いたくて。

公開日:2014/08/30

関連情報

カテゴリ
とうがん(冬瓜)冬瓜の煮物和風スープむきえび低カロリーおかず
関連キーワード
煮物、簡単 あんかけ、海老 麺つゆ 冬瓜、えび、生姜
料理名
あんかけ

このレシピを作ったユーザ

きのこのみみ こんにちは‼️ いつもありがとうございます! お酒大好き!美味しいもの大好き‼️ 楽しい食卓に乾杯‼️ 今だからこそ、お家で楽しく‼️

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする