アプリで広告非表示を体験しよう

滋賀県長浜の郷土料理 焼さばそうめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mint0330
鯖とそうめんのコラボレーション!
意外においしいんです。
にゅうめんとも違う焼き鯖そうめん、ぜひ御試しあれ。

材料(2人分)

焼き鯖(2枚卸されたもの) 50~80g
2切れ
そうめん(コシの強いもの)
1~2束
生姜(薄切り)
3~4切れ
白ネギ(5cmにカットしたもの)
4本
濃口醤油
大さじ3杯
たまり醤油(無ければ濃口醤油で良い)
小さじ1杯
ザラメ(砂糖でもよい)
大さじ3杯
酒(料理酒でもOK)
大さじ3杯
200cc
だしの素(出来れば鰹節からとってほしい)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    だしを作ります。
    酒とザラメを大さじ3杯ずつ鍋に入れて溶かします。
    ザラメが溶けたら、濃口醤油大さじ3杯を入れ、だしのもと少々と水200ccを入れ、ひと煮立ちさせてます。
  2. 2
    だしに、焼いた鯖を入れ、生姜の薄切りと白葱を加え、たまり醤油小さじ1杯を入れて、落し蓋をして沸騰したら、中火にして15分くらい煮込みます。
  3. 3
    そうめんをたっぷりのお湯で湯がきます。
    ここでのコツは、そうめんを湯がき過ぎないこと。(少し固めが良いです。)
  4. 4
    そうめんが茹で上がったら、ざるでお湯を切り、流水につけて、軽くもみ洗いしながらぬめりを取り、冷水につけておきます。
  5. 5
    鯖が炊けたら取り出し、残っただしの味を見て、味が濃いようでしたら、だしで調整します。(甘辛な味が基本です)
  6. 6
    だしに水を切ったそうめんを入れ、ひと煮立ち(1分くらい)します。
  7. 7
    盛りつけます。
    お皿にそうめんを出しを切りながら、盛りつけます。
  8. 8
    その上に、炊いておいた焼き鯖煮を盛りつけ、一緒に炊いた生姜、白ネギを盛りつけ、そうめんを炊いただし大さじ2~3杯をかけたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

なんと言っても、炊いたそうめんは伸びやすいので、出来上がったら早めに食べるのがおいしいです。冷えてもおいしいです。その時は食べる直前にそうめんを炊いただしを少しかけて麺をほぐして食べて下さい。

きっかけ

滋賀県長浜市で普通に食べられてきた郷土料理”焼き鯖そうめん”は、長浜市民や一部の人しか知られていないとってもおいしい料理です。割と簡単にできて、ごはんやお酒のおかずにぴったりのこの料理をもっとたくさんの人に知ってほしいです。

公開日:2012/01/25

関連情報

カテゴリ
その他の郷土料理
料理名
焼き鯖そうめん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする