甲州名物ほうとうで秋鮭ときのこの野菜ほうとう鍋 レシピ・作り方
材料(4~6くらい人分)
- 楽天マート:秋鮭切身
- 1袋(4切れ)
- 楽天マート:毎日野菜きのこおすすめ3種
- 1袋(手順参照)
- なめこ
- 1袋
- ほうとう麺
- 260g
- 粉末だし
- 大さじ2
- 水
- 各手順に記載
- さと芋
- 5~6個
- かぼちゃ
- 1/8個
- 白菜
- 1/4カット
- にんじん
- 1/2本
- 大根
- 1/4本
- 油揚げ
- 2枚
- ○味噌
- 大さじ3くらい
- ○みりん
- 大さじ1
- ○料理酒
- 大さじ1
- 愛情
- 量れない
作り方
-
- 1
-
- この作業だけ前日〜半日前にしておく
なめこ以外のきのこをばらす
石づきを切る前に手で1/4くらいに裂いてから石づきを切ると無駄なくばらせる
保存用袋になめこと一緒に入れ冷凍しておく
-
- 2
-
- 冷凍秋鮭切り身を水に浸けて解凍する
この方法がいちばん美味しく解凍出来ます
-
- 3
-
- 耐熱容器にラップをしいて洗ったさと芋を入れ、ラップをかぶせて5~6分加熱する
皮を剥きやすくする為の加熱なので完全に柔らかくしなくてOK
熱いので布巾で包んで皮を剥く※火傷注意
-
- 4
-
- 1cm厚くらいに切る、このくらい
大きめのさと芋を使っているので小さい芋なら加熱時間は3〜4分でOK
指で押して表面が軽くぐにゅっとなる位が目安
-
- 5
-
- 油揚げは1cm幅に切って熱湯をかけて油抜きしておく
野菜ほうとう派なのでお肉使いませんが、油揚げを豚肉や鶏肉に代えても美味しいです
-
- 6
-
- かぼちゃは5mm厚くらいに切る、このくらい
-
- 7
-
- 白菜は芯と葉の部分でわけて芯の方は1~2cm幅に切っておく、葉の部分は適当にちぎる、このくらい
-
- 8
-
- にんじんと大根は2〜3mm厚くらいに切っておく、このくらい
皮は剥かずに使いますが気になる人は皮は剥いて下さい
-
- 9
-
- 具の準備が出来たら鍋1/3くらいまで水を入れる
今回、量が多いのでかなり大きめの鍋使ってます
炊き出しでもすんのか?ってくらいデカイです
家庭用30cmくらいの土鍋なら材料は半量で
-
- 10
-
- 粉末だしと、さと芋、かぼちゃ、白菜の芯を入れ強火で火をかける
-
- 11
-
- 沸騰したら灰汁を取り、弱めの中火にする
-
- 12
-
- ほうとう麺を入れ時々灰汁を取ったり、くっつかないように底から混ぜがら蓋をして5分ほど煮る
-
- 13
-
- 解凍した鮭を半分ずつに切ってアルミで軽く包んでトースターで5分ほど焼く
-
- 14
-
- 弱めの中火のまま、にんじん、大根、冷凍しておいたきのこ、油揚げ、水を鍋の2/3くらいまで入れて混ぜながら灰汁を取りまた5分ほど煮る
-
- 15
-
- 鍋の火をいったん止める
ボールに○と煮汁をおたま3杯ほど入れて味噌を溶く
さと芋入れていたボールを軽く洗っておいて使うと洗い物少し減ります
-
- 16
-
- 白菜の葉と軽く焼いた鮭を鍋に入れ蓋をして弱火で2~3分煮たら完成
おわんや、熱した1人前土鍋等に取り分けていただきます
トップの完成画像は半量で土鍋で作ったものです
-
- 17
-
- ほうとう麺は生タイプの一袋130gを使用
これ安くて美味しいんだけど、作り方も載っていない・・・
おいしくなるコツ
具の形がのこらないくらいが美味しい
鮭は最初から煮ないで軽く焼いておく
きのこは冷凍しておくと繊維が壊れて旨味が出やすく味が染みやすくなるそうな
きっかけ
昔バイトしていたお店の野菜ほうとうが大好きだったので真似してみた
つくったよレポート(
0
件)
つくったよレポートはありません