ぶりを買ったら臭みをとって冷凍しよう!アレンジ自在 レシピ・作り方

ぶりを買ったら臭みをとって冷凍しよう!アレンジ自在
  • 約30分
  • 500円前後
ミートソース
ミートソース
みなさんお魚を買ったらどうやって冷凍しますか?
私はパックにかかっているラップにくるんで冷凍庫にポイッ!!ひと手間かけてみましたよ。

材料(3人分)

  • ぶり 3切れ
  • 3〜4つまみ
  • 料理酒 大さじ1
  • 小麦粉 大さじ1

作り方

  1. 1 ぶりの両面に塩をまぶし、料理酒をふりかけ10分ほどおきます。
  2. 2 出てきた水分をキッチンペーパーでふき、小麦粉をふりかけます。
    両面に薄くまぶしましょう。
  3. 3 小麦粉をはたいたら、2cmくらい間隔を広げてラップにくるみ、冷凍します。
    冷凍庫で保存し、2週間くらいで食べきってください!
  4. 4 ★アレンジレシピ★
    凍ったまま焼いて、めんつゆ大さじ1をかけて焼けば簡単にぶりの照り焼きに!
  5. 5 ★アレンジレシピ2★
    多めのバターで焼いて、タルタルソースをかけて食べましょう。ぶりのムニエル風です。

きっかけ

臭みをとるのが面倒でいつもそのまま焼いてますが、ひと手間かけてみました! 仕事復帰してから初めてがっつり残業しました。夫が平日休みなのはこういうとき助かります泣 なれない仕事を覚えてはやく落ち着きたい

  • レシピID:1760033913
  • 公開日:2020/04/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技ぶり
ミートソース
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • りっさんさん
    りっさんさん
    2020/07/29 17:08
    ぶりを買ったら臭みをとって冷凍しよう!アレンジ自在
    ちゃんと下味冷凍しました!焼いた後の写真ですみません。グリルに自分が反射してて恐怖 お仕事休まれたんですか?体調良くないのでしょうか?レシピを遡っても分からず汗

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る