タレを後から絡めるスタイル★ぶりの照り焼き レシピ・作り方

タレを後から絡めるスタイル★ぶりの照り焼き
  • 約30分
  • 500円前後
ミートソース
ミートソース
オーブンで焼いたブリに煮詰めたタレを絡めました!

土曜日の耳鼻科、立つ場所すらない。ひぃっと一瞬引いてしまうほど混んでました!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ぶりに料理酒をまわしかけ、グリルで15分ほど焼きます。
  2. 2 ●をフライパンに入れて火にかけ、とろっとなるまで煮詰めます。
  3. 3 ①に②をからめて完成です!
    ガンガンにぶりに火を通してるので、超パサつくブリ照りでした笑

きっかけ

魚の日なので夕食に。 これと比べたら私ごときが休んでも全然大丈夫だよな〜。迷惑かけないぞ!と必死すぎるのかもしれません。もう少し肩の力を抜こう。←普通自分で言うか?

おいしくなるコツ

本来ならぶりはさっと火を通す程度でOKです。冷凍してたのでガンガンに加熱しました笑 耳鼻科、受付の方や看護師の方がめまぐるしく働いていました。こういうとこで一人でも急に休むと、他の職員はだいぶきついんでしょうね…。

  • レシピID:1760033683
  • 公開日:2020/03/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼き
ミートソース
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(2件)

  • りっさんさん
    りっさんさん
    2020/04/07 21:12
    タレを後から絡めるスタイル★ぶりの照り焼き
    イノシシトークのオチ?が気になりすぎて何も手につきません!笑 同僚の方の裏切りが気になるところです。連載再開を楽しみにしております!ごちそうさまでした!
  • Rママ❁°.*
    Rママ❁°.*
    2020/03/17 01:26
    タレを後から絡めるスタイル★ぶりの照り焼き
    土、日、祝の病院は行きたくないです。人が多すぎて…待ち時間に疲労が真ん中になります診察でぐずって疲労がマックスになります。帰りの買い物で力尽き、ご飯は手抜きに…

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る