牛肉と大根のラグー レシピ・作り方

牛肉と大根のラグー
  • 約1時間
  • 1,000円前後
すいかサマ
すいかサマ
牛肉の旨味が染み込んだ、ホックリ大根★温まります。時間はかかりますが、簡単で豪華で美味しいです♪

材料(4人分)

  • ☆アメリカン・ビーフ ファミリーカット 400g
  • ☆塩 大さじ1/2
  • ★大根(20cm=2.5cmx8切れ) 650g
  • ★月桂樹の葉 3枚
  • ★コンソメ(顆粒) 小さじ1
  • ★白ワイン 大さじ3
  • ★水 700cc~800cc
  • ★塩 小さじ1/2~1程度
  • パプリカ 1/4コ
  • インゲン 4本
  • 白ネギ 1/2本
  • 塩・粗挽き黒胡椒 適宜
  • フレンチマスタード 適宜

作り方

  1. 1 ☆牛肉は2cm厚さ1コ50グラムの固まりになるように8等分に切り、粗塩をまぶしつけ1時間程置く
  2. 2 大根は皮を厚めに剥き、2.5cm厚さに切り、面取りをする。インゲンは両端を切り落とし筋を剥く。
  3. 3 パプリカは、ピーラーを使い薄切りにする(この面からピーラーで剥いて下さい)
  4. 4 ネギは4cm長さに切り、縦に切り込みを入れ、白い外側の部分だけを使い白髪ネギを作り、水に晒す
  5. 5 ー大根の下茹でー

    鍋に大根と大根がかぶるくらいの水を入れ沸かし、塩ひとつまみを加え、沸騰したら弱火に落とし20分程茹でる
  6. 6 -インゲンの下茹で-

    大根を茹でている鍋にインゲンを加え、インゲンの色が鮮やかになるまでインゲンも一緒に茹でる(1、2分)
  7. 7 ⑥を火からおろし、ザルにあげ、冷水に取る
  8. 8 牛肉は熱湯をまわしかけ水気を拭く
  9. 9 ★再び鍋に大根を入れ、水(大根がひたひた程度)コンソメを入れ火にかける
  10. 10 沸騰したら、牛肉、月桂樹の葉、ネギの残っている部分(中心部)ワイン、塩・胡椒を加え弱火で、丁寧にアクを引きながら、蓋をして20分程煮る
  11. 11 味を見て、塩・胡椒で味を整え、一旦、火を止め蓋をして常温まで置く
  12. 12 茹でたインゲンは長さを半分に切り、縦に1/2に切る。
  13. 13 お皿を温め、ふれんマスタードを丸く広げる
  14. 14 ⑪を温めなおし大根、長ネギ、牛肉の順で乗せる
  15. 15 牛肉の上に、パプリカ、白髪葱、インゲンを乗せ、最後に大根の周りから煮汁を流し入れる
  16. 16 このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています
  17. 17 使用した大根はかなり小さめのSサイズです。大きな大根でしたら一人1切れで作って下さい

きっかけ

美味しそうな大根を見かけたので、作ってみました

おいしくなるコツ

①牛肉を予め塩漬けにして、味抜けを防ぎます ⑧牛肉には大根を下湯でした煮汁をかけて水洗いして水気を拭いて下さい ⑪常温まで置く間に大根に牛肉の味が馴染み美味しく柔らかく仕上がります 無水鍋やル・クルーゼ、ストゥブ等、厚めの鍋で作って下さい

  • レシピID:1760011889
  • 公開日:2012/12/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用パプリカいんげん
すいかサマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る