しっとり優しい味わい☆黒豆入りカステラけーき レシピ・作り方

しっとり優しい味わい☆黒豆入りカステラけーき
  • 約15分
  • 100円以下
すいかサマ
すいかサマ
生地作りは10分程。後は焼くだけ。しっとりしたカステラ生地に、黒豆さんを入れました。お正月、お祝い、パーティの御呼ばれのお土産に

材料(数人分)

  • M4個
  • 強力粉 100g
  • ハチミツ 大匙3
  • 味醂 大匙5
  • ザラメ 適宜
  • ふじっ子丹波黒黒豆 1/2袋

作り方

  1. 1 型にオーブンペーパーを敷き、サラダ油を薄く塗り、ザラメを底部分にまんべんなく散らしておく。(分量はお好みです)
    卵白と卵黄を分ける。
  2. 2 卵白は泡だて器で十分立て(角が立つくらい)
  3. 3 卵黄にハチミツ、ミリンを加え、泡だて器でかき混ぜ、強力粉を数度に分けゴムべらで粉気がなくなるまで、かき混ぜる。
  4. 4 ②に③を3回に分け入れ、泡を潰さないように、ゴムべらで上から叩くように、切るように混ぜ合わせる。
  5. 5 ④を型に流し入れ、黒豆をまんべんなく入れる。型ごと少し高いとこから落とし、大きな泡を潰す。
  6. 6 竹串を垂直に立て、生地をを切るように縦横に何度も動かし、底から泡が上がってきたら、表面をなでるように泡を消す。(泡切り)
  7. 7 160度に予熱したオーブンで30分~40分焼く。
  8. 8 型からから取出し、ラップにくるみ、焼いた上部を下にして、そのまま冷ます。
  9. 9 型は、パウンド型、牛乳パック等なんでも良いです。今回、マドレーヌが入っていた箱を使用しました。(27x8x高さ6cm)
  10. 10 生地が少し多かったので、シリコンスチーマーに入れて焼きました。シリコンスチーマーだとオーブンペーパは要りません。小さいので先に取り出しました。
  11. 11 生地が焼きあがっり、ラップにくるむ時に、ザラメを振っていない上部にもザラメを乗せて、ラップにくるみました。両面ザクザクです。お好みです
  12. 12 こちらのお料理を含む今夜の献立を楽天ブログの方で掲載しております、是非ご覧になって下さい。URLはhttp://plaza.rakuten.co.jp/suikasummer

きっかけ

黒豆を頂いたので

おいしくなるコツ

生地は方の2/3位目まで入れて下さい。最初⑩の写真の用に、膨らんでいますが、ラップにくるみ、上下返して置いておくと、まっすぐになります。翌日ぐらいになじみます。お使いのオーブンで焼き時間は調整してください。

  • レシピID:1760004113
  • 公開日:2011/11/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カステラ
関連キーワード
御呼ばれ 手土産 しっとり 簡単
料理名
黒豆入りカステラケーキ
すいかサマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • わんちゅいちゅい
    わんちゅいちゅい
    2013/07/08 22:30
    しっとり優しい味わい☆黒豆入りカステラけーき
    材料少なめでよかったです☆
    主人と美味しくいただきました♪
    ごちそうさまでした☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る