粒あんと豆乳クリームをホットケーキで挟みました♪ レシピ・作り方

粒あんと豆乳クリームをホットケーキで挟みました♪
  • 約1時間
  • 500円前後
mak789
mak789
粒あんと豆乳クリームはよく合います。どちらも砂糖控えめで作りました。ホットケーキにはレーズン・クルミを入れてます。

材料(6人分)

  • 粒あん(自家製・レシピあり) 大さじ山盛り4
  • 豆乳クリーム(自家製・レシピあり) 大さじ山盛り4
  • リンゴ 1個
  • 生クルミ 1/3カップ
  • レーズン 1/3カップ
  • 無糖ホットケーキミックス(HCM) 1.5カップ
  • 菜種油 大さじ2

作り方

  1. 1 クルミは空炒りして細かくしておきます。レーズンは少しの水で戻しておきます。
  2. 2 リンゴの種を取り、皮ごとすりおろして絞ります。ボウルにHCMを入れ、絞り汁を加えてよく混ぜます。
  3. 3 2に1を入れ、練らないようによく混ぜます。
  4. 4 フライパンに菜種油大さじ1を熱し、3の半量を流し込んで焼きます。最初は強火、固まってきたら弱火で両面をじっくり焼きます。
  5. 5 きつね色になれば火を止めお皿に移して粗熱を取ります。同じようにもう一枚焼きます。焼けたら別のお皿にあけます。
  6. 6 1枚の生地に粒あんをまんべんなく広げます。その上に豆乳クリームを塗るように乗せます。もう1枚の生地を乗せて出来あがり。

きっかけ

餡子とクリームを一緒に食べたくて、自家製の粒あんと豆乳クリームをホットケーキで挟みました。ホットケーキは砂糖無しのもので、甘みとしてリンゴの絞り汁を入れました。豆乳の栄養と果物、小豆も合わさり、栄養もばっちりのオヤツです♪

おいしくなるコツ

市販のサンドロールなどで粒あんと生クリームやマーガリンを挟んでますが、あの要領です。自家製なので挟み方はお好みで。生地が膨らむので、多めに挟むと食べる時にはみ出るので、下が見えないていどに広げるといいと思います。冷めたら温めて食べるのも♪

  • レシピID:1760000684
  • 公開日:2011/01/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
関連キーワード
大豆2011 ホットケーキ マクロビ ヴィーガン
料理名
小倉豆乳クリームサンド
mak789
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る