激ウマ残り汁を有効活用!「砂肝の酒蒸し茶漬け」 レシピ・作り方

激ウマ残り汁を有効活用!「砂肝の酒蒸し茶漬け」
  • 約10分
  • 100円以下
やす☆こう
やす☆こう
私が開発したレシピの中でも珠玉にして中核にある「砂肝の酒蒸し」。その残り汁をだし汁に使った湯漬けです。サラサラと食べられ酒席の締めに最高です。

材料(1人分)

  • 白飯 150g
  • 砂肝 50g
  • 大さじ1杯
  • 1つまみ
  • コショウ 1振り
  • 刻みネギ 5g
  • お湯 100cc

作り方

  1. 1 砂肝を5mmほどの厚さにスライスし、塩・コショウを振ってよくもみます。
    それを器に入れたら酒を入れます。
  2. 2 お酒を入れたら電子レンジに入れ、2分ほど熱します。
    時間は砂肝の量によって変化します。2分は砂肝約50gの場合です。
  3. 3 加熱後、砂肝を取り出した残り汁にお湯を加えてよく混ぜます。
  4. 4 茶碗に白飯をよそって砂肝を載せ、その上から残り汁をかけ最後に刻みネギを乗せて完成です。
    よく混ぜて召し上がれ。

きっかけ

「砂肝の酒蒸し」の残り汁の旨さは本体の砂肝を超えて評価されるほど。その残り汁を使い、茶漬けに仕上げました。どれくらい薄めるか悩みましたが程よく仕上がったと思います。

おいしくなるコツ

白飯は冷ご飯の方がサラサラと食べやすいです。分量は約1/2合です。 お湯は煎茶や麦茶などお茶に変えるとより風味よくなります。 柚子胡椒を加えると更に美味しくなります。 塩味が足りない場合はしょうゆなどで調整して下さい。

  • レシピID:1740032575
  • 公開日:2023/11/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お茶漬け男の簡単料理100円以下の節約料理砂肝
関連キーワード
激ウマ 締め サッパリ 有効活用
料理名
砂肝の酒蒸し茶漬け
やす☆こう
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る