白菜とゴロゴロ野菜の優しい味わいのクリームスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mrs.mimosa
白菜を使った野菜の旨味たっぷりのスープです。とろみはコーンスターチで付けてシチューより軽い仕上がりです。寒い日にお勧めです。

材料(4人分)

じゃがいも
2個
玉ねぎ
1/2個
オリーブオイル
小匙2
白菜
1/8個
人参
1/2個
いんげん
5本位
冷凍コーン
一掴み位
しめじ
1/2パック
400ml
牛乳
100ml
生クリーム
100ml
顆粒コンソメ
大さじ1
☆コーンスターチ
大さじ1
☆水(コーンスターチ用)
大さじ1
お好きなチーズ
10g
少々
胡椒
少々
料理酒
大さじ2
小ねぎ(パセリでも)
少々
クルトン(あれば)
少々

作り方

  1. 1
    玉ねぎはあら微塵に、じゃがいもは一口大、人参は乱切りにします。いんげんは1cm幅の小口切り、しめじは根元を切り、房をほぐしバラバラにします。白菜は芯を取り、2cm幅に切ります。
  2. 2
    鍋にオリーブオイルを入れて火にかけ、じゃがいもと玉ねぎを炒めます。じゃがいもに油が回り、玉ねぎが半透明になったら、他の野菜と水を加えて柔らかくなるまで煮ます。
  3. 3
    じゃがいもに竹串をさして、すっと入るようになったら、顆粒コンソメと料理酒、牛乳、生クリームを加えて中火よりやや弱めの火で沸騰するまで温めます。
  4. 4
    カップに☆印のコーンスターチと水をよく溶きます。沸騰させたスープは一旦火をとめ、水で溶いたコーンスターチを入れてよく混ぜ合わせます。
  5. 5
    混ぜ合わせたら、再び火にかけます。弱火で静に温めるとだんだんととろみが付いてきます。最後に隠し味にチーズを加え、チーズが溶けてスープに馴染んだら、塩胡椒で味を整え火をとめます。
  6. 6
    お皿に盛り付けて、小ねぎ、クルトンを乗せて完成です。

おいしくなるコツ

コーンスターチは水で溶いたら、必ず火を止めてから混ぜ合わせます。チーズは何でも大丈夫ですが、特にゴーダチーズがお勧めです♪

きっかけ

野菜だけのあっさりしたクリームスープが食べたくて、お肉を使わずにチーズを入れて旨味を出してみました

公開日:2021/01/11

関連情報

カテゴリ
白菜のクリーム煮白菜白菜スープ
料理名
白菜とゴロゴロ野菜の優しい味わいのクリームスープ

このレシピを作ったユーザ

Mrs.mimosa ご覧頂き、有り難うございます♪ 身体に優しい家族が喜ぶお洒落なおかず、お菓子やパンのレシピを紹介していきます。 お料理は素材の味を生かしたいので、味付けは薄味です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする