簡単やわらか昆布豆 レシピ・作り方

簡単やわらか昆布豆
  • 約30分
  • 300円前後
cacheお返事レポ休みます
cacheお返事レポ休みます
ちょっと保存もできて、栄養もあるちいさなおかずです。

材料(2~人分)

  • (下茹で)
  • 乾燥大豆 200g
  • 2リットルくらい
  • こさじ1/4くらい
  • 【昆布大豆】
  • 下茹でした大豆 200g
  • 三温糖 おおさじ1
  • 醤油 おおさじ2
  • 200cc
  • 出汁を出した後の昆布 5cmを4~5枚

作り方

  1. 1 きれいに洗った乾燥大豆をお鍋に入れて、2リットル以上のお水を入れて、蓋をして一晩おきます。
    翌朝、塩を加えて、中火以下で1時間くらい煮ます。
    お湯を捨てて豆だけ取り出します。
  2. 2 茹でた豆は、そのままパックにいれて冷凍保存しておくと好きな時に煮ることができます。


    (時間は下ごしらえの分を入れていません)
  3. 3 昆布豆を作ります。
    鍋に水200ccと砂糖を入れて沸騰させ、そこへ
    下茹でした状態で200gの大豆をいれて、弱火で煮ます。
    昆布はだしを取った後のものを使っています。
  4. 4 豆と同じくらいの大きさに切った昆布をいれて煮、再度沸騰したら醤油を入れて、煮汁が約1/3くらいになったら、火を止めてそのまま冷まして出来上がりです。

きっかけ

乾燥大豆を買ったままだったので作ってみました。

  • レシピID:1740009553
  • 公開日:2015/05/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆
料理名
昆布豆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る