アプリで広告非表示を体験しよう

パンに塗れるレバーペースト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
じゅんたのたび
冷蔵庫で冷やすと脂肪がかたまってくるのでパンにも塗れて美味しくいただけます。

材料(10人分)

豚レバー
500g
豚背油
500g
白ワイン
30cc
大匙1
牛乳
500cc
乾燥パセリ
小匙1
生ローズマリー
4本
乾燥タイム
大匙1
乾燥オレガノ
大匙1
乾燥ローズマリー
大匙1
粗轢き黒胡椒
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    背油は5cmぐらいにカットします。
    レバーはよく水洗いをした後、
    処理をして5cm角ぐらいにカットして牛乳につけます(30分以上)
  2. 2
    鍋に水を張り、生ローズマリーを2本入れて湯だったら背油を入れ30分ほど煮込みます。
  3. 3
    湯がいたら背油と湯で汁を別にし、湯で汁は冷蔵庫に入れます。
    冷めたら汁の上に形成されるラードをすくっておきます。
  4. 4
    別鍋に水を張り生ローズマリーを2本いれ、湯だったら牛乳に漬けていたレバーを水洗いして入れ弱火で全体に火が通るぐらい煮ます。
  5. 5
    ゆでた背油の本体とレバー、他の材料をフードプロセッサーに入れ30秒ほど攪拌します。
  6. 6
    4でできたものと3でできたラードを器の中でよく混ぜて出来上がり。

おいしくなるコツ

冷蔵庫に入れないと写真のように分離した感じになっちゃいます。レバーはできるだけ新鮮なのがよいです

きっかけ

以前よく行ってたイタリアンのお店(閉店してます)でレバーやバラ肉を使ったパテを塗ってパンを食べてたのでちょっと再現したくて作りました。(ぜんぜん違うものができた気がするw)

公開日:2012/06/23

関連情報

カテゴリ
ホルモン・レバー
関連キーワード
つまみ かんたん 鉄分たっぷり お酒の友
料理名
レバーパテ

このレシピを作ったユーザ

じゅんたのたび ベンガル料理を中心にご紹介をさせていただいておりますが、 日々の料理も載せております。。 (ベンガル料理=バングラデシュのお料理、インド系のエスニックとなります) 個人的にバングラデシュの自立支援のお手伝いをハンガーフリーワールドを通して行っております。 その一環で、月に1度ですが料理教室も開催しております。 詳細は下記 http://www.hungerfree.net/event/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする