アプリで広告非表示を体験しよう

ハンバーグでロコモコ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sprout recipe
ハンバーグを冷凍しておくと、お昼にすぐつくれて便利です。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

ごはん
お茶碗4杯
リーフ
6枚
目玉焼
4個
(ハンバーグ)
塩コショウ
少々
合いびき肉
300g
玉ネギ
1個
パン粉
大さじ5
牛乳
大さじ2
ナツメグ
少々
たまご
1個
<ソース>
赤ワイン
大さじ2
ケチャップ
大さじ2
ソース
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ネギは皮をむいてみじん切りにし、フライパンにサラダ油少々を熱し、薄い茶色になるまで炒め、冷ましておく。
  2. 2
    パン粉と牛乳をあわせて、パン粉をふやかしておく。
  3. 3
    ボウルに肉、玉ネギ、パン粉、牛乳、卵、塩、コショウ、ナツメッグを入れ、よく粘りが出るまで手で混ぜ合わせる。
  4. 4
    手にサラダ油を塗り、③4等分し、1個ずつキャッチボールをする要領で空気を抜く。
  5. 5
    平たくして中央を少し押さえてくぼませる。くぼませたほうが下になるように、油をいれ、熱したフライパンにいれていく。
  6. 6
    両面に焼色がついたら、蓋をして蒸し焼きにする。
  7. 7
    中まで火がとおったら、一度とりだす。
  8. 8
    余分な油を取り除き、ソースの材料をすべていれ、少し煮詰める。
  9. 9
    器にごはんをもりつけ、ハンバーグをのせる。リーフと目玉や芋添えて、ソースをハンバーグにかけてできあがり。

きっかけ

ハンバーグでロコモコ丼をつくりました

公開日:2012/03/23

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉その他のハンバーグ
料理名
ハンバーグでロコモコ風

このレシピを作ったユーザ

sprout recipe 日々の暮らしを楽しく、“心も体も喜ぶごはん”を心がけています。 味はもちろん、器や彩り、盛り付けのバランスにもこだわって作ってます。

つくったよレポート( 1 件)

2012/03/30 13:44
ゆうべの残りの煮込みハンバーグで、ランチにロコモコ風に頂きました♪ 目玉の黄身がハンバーグに絡んで、めちゃ美味しかったです❤ また食べたくなりました(^◇^)
りょうようみさ
ありがとうございます。たまごの黄味って魅惑的ですよね~。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする