ブリの甘酢あんかけ レシピ・作り方

ブリの甘酢あんかけ
  • 約30分
  • 500円前後
ミーちゃんの日々
ミーちゃんの日々
ブリをカラッと揚げて、野菜と共に甘酢あんで絡めました。とても食べやすくて栄養価も高いのでお子さんにもおすすめです。

材料(3人分)

  • ぶりの切り身 3切れ
  • 薄力粉 大さじ2
  • ピーマン 3個
  • 玉ねぎ 大1/4
  • 人参 中1/2
  • ●お酒 大1
  • ●水 180cc
  • ●砂糖 大1強
  • ●中華だし 大1
  • ●ケチャップ 大2
  • ●塩 小さじ1/2弱
  • ●ニンニクチューブ 1cmくらい
  • ●片栗粉 大1
  • 野菜用サラダ油 大さじ1
  • ブリ用サラダ油 大さじ3

作り方

  1. 1 ブリは、一センチ強の拍子切りにします。
  2. 2 ビニール袋に薄力粉を分量入れて、拍子切りしたブリの切り身を入れて袋の中で粉つけします。
  3. 3 人参は少し厚めの薄切り(輪切り)。
    ピーマンは大きめに縦横四つ切。
    玉ねぎは串切りから、横に大きめに細切りにします。
  4. 4 野菜を油で炒めておきます。歯ごたえが残る程度に火を通します。お皿に取り分けておきます。
  5. 5 同じフライパンに油大さじ3程度入れて、粉つけしたブリを焼きます。
  6. 6 カリッと焼揚げたらお皿に移します。
  7. 7 フライパンに残った余分な油は拭き取ります。
  8. 8 ●の調味料を入れて混ぜながら加熱します。中火で絶えず混ぜながら、透明感が出るまで火を通します。
    沸騰してから1分くらいは煮てください。
  9. 9 あらかじめ焼いておいた野菜とブリを戻して絡めます。
    出来上がり!

きっかけ

ブリは血合いも含めて子供に食べさせたくて、食べやすいようにあんかけにしました。

おいしくなるコツ

ブリは、あえて下味をつけてません。甘酢あんで十分美味しいので…でも、臭みが気になる方は醤油やお酒、生姜で下味付けてください。 あんは、しっかりと火を通したほうが、とろみが溶けにくいです。

  • レシピID:1730026284
  • 公開日:2022/11/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理ぶり
ミーちゃんの日々
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る