アプリで広告非表示を体験しよう

厚揚げと小松菜のごま味噌煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こじこじ⭐️
味噌のコクとごまの風味の煮汁が染み込んだ煮物です♪
厚揚げはタンパク質・カルシウム・マグネシウム・イソフラボンが含まれています。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

厚揚げ
3個
小松菜
40g
舞茸
60g
☆麹味噌
大さじ1
☆醤油・すりごま
小さじ2
☆だし汁
200ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚揚げを油抜きします。
    (湯通し若しくはレンジで)
  2. 2
    小松菜は3cmくらいの幅に切ります。舞茸は石づきをとり手でほぐします。
    厚揚げは3等分に切ります。(食べやすい大きさに)
  3. 3
    鍋に☆を入れて中火にかけ、沸騰したら厚揚げを加えて中火で5分程煮込みます。
  4. 4
    小松菜と舞茸を加えて弱火で5分程加熱し、全体に味がなじんだら火からおろします。
  5. 5
    30分以上おいて味を染み込ませます。
    食べる時に再度加熱して完成です。

おいしくなるコツ

油抜きをすると味がしみ込みやすくなります。

きっかけ

冷蔵庫にある材料で煮物にしました。

公開日:2021/01/30

関連情報

カテゴリ
厚揚げの煮物まいたけ小松菜厚揚げ

このレシピを作ったユーザ

こじこじ⭐️ 食育実践プランナー 簡単レシピ、米粉レシピなどを掲載しています♪ 【山形県鶴岡市主催】おうち鍋レシピ投稿&フォローキャンペーン入賞(2022年11月) 冬のメイン料理☺️❄️たらの生姜味噌鍋

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/28 20:59
美味しかったです♪ ありがとうございましたm(_ _)m
まあむt
作って下さりありがとうございました(^-^) お役に立てて嬉しいです。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする