湯豆腐 レシピ・作り方

湯豆腐
chisa216
chisa216
2種類のつけダレで楽しんで下さい♪

材料(2人分)

  • 昆布 10×10(cm)
  • 白菜 8枚
  • 春菊 50g
  • 豆腐 1~2丁
  • ↓A ポン酢味↓
  • A 大根おろし 50g
  • A ポン酢 大さじ2
  • A ダシお醤油 大さじ2
  • A 一味 少々
  • ↓B 食べるラー油 味噌味↓
  • B 大根おろし 50g
  • B 食べるラー油 小さじ2
  • B 味噌(赤) 小さじ2

作り方

  1. 1 鍋に水をいれて昆布をつけてダシをだしておく。白菜と春菊を食べやすい大きさにきっておく。
  2. 2 鍋に火をかけて沸騰させる。沸騰したら野菜を入れる。野菜が煮えたら豆腐も4等分か6等分に切って入れて沸かせ過ぎないように注意しながら温める。
  3. 3 Aの材料を混ぜてポン酢味のつけダレを作る。
    Bの材料を混ぜてラー油味噌味のつけダレを作る。
  4. 4 野菜と豆腐があったまったら③のタレをつけて食べてください♪*濃い場合は、鍋の汁を入れてうすめて下さい。

きっかけ

豆腐が安かったので。

  • レシピID:1730001200
  • 公開日:2011/02/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
湯豆腐
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る