銅鍋てふてふで作る 夏に涼しげ 天の川ようかん レシピ・作り方

銅鍋てふてふで作る 夏に涼しげ 天の川ようかん
  • 約30分
  • 300円前後
銅製キッチンツール imono【公式】
銅製キッチンツール imono【公式】 楽天市場
銅製鋳物鍋てふてふで作る、天の川ようかんのレシピです。
見た目も美しく暑い夏にも涼しげな、七夕におすすめのスイーツです✨

材料(4人分)

  • ◆透明寒天
  • 200ml
  • 砂糖 大さじ2
  • 粉寒天 1g
  • アラザン 8g
  • コーヒーフレッシュ 1個
  • ◆青・紫寒天
  • 200ml
  • 砂糖 大さじ2
  • 粉寒天 1g
  • 食用色素青 1g
  • 食用色素赤 0.5g
  • ◆水ようかん
  • 300ml
  • 粉寒天 3g
  • こしあん 100g
  • ※こしあんに砂糖が入ってない場合 砂糖30g

作り方

  1. 1 【透明寒天】
    鍋に水、粉寒天、砂糖を入れ、混ぜながら中火で1分熱する。
  2. 2 おたま2杯分を容器に移し、アラザンを加える。
  3. 3 てふてふに、透明寒天を流し入れ、その上からアラザンを加えた寒天で模様を入れる。
  4. 4 【青・紫寒天】
    鍋に水、粉寒天、砂糖、食用色素青を入れ、中火で1分熱する。
  5. 5 おたま3杯分容器にすくい取り、
  6. 6 食用色素赤を加える。
  7. 7 透明寒天の上に青寒天、コーヒーフレッシュ、紫寒天を垂らす。
  8. 8 表面が固まってきたら残った寒天を流し込む。
  9. 9 【水羊羹】
    鍋に水、粉寒天、こしあんを入れ、中火で熱し1分煮詰める。
  10. 10 粗熱が取れたら、(8)に流し込み、冷蔵庫で約1時間冷やし固める。
  11. 11 お皿に盛り付けて完成❗
  12. 12 天の川ようかん レシピ動画はこちら

    https://www.instagram.com/p/C8l_DHIvXRg/
  13. 13 リンクをコピーして検索窓にペースト❗

    インスタでレシピ動画を見ながら作れますよ✨

きっかけ

熱の伝わりの良い銅鍋てふてふは、冷やして使っても冷たさが持続します✨ インスタグラムで天の川ようかん レシピ動画配信中♪ https://www.instagram.com/p/C8l_DHIvXRg/

おいしくなるコツ

"おいしい記憶"を受け継ぐ鋳物鍋 imono - bronze casting &kitchenware - 公式Instagramではおすすめレシピや出展情報ブランド商品の魅力を発信中✨ 楽天レシピの公式アカウントも更新しています。

  • レシピID:1720067000
  • 公開日:2024/06/25

関連情報

カテゴリ
水ようかん子どものパーティ夏のおもてなし料理ホーロー鍋で作るスイーツ羊羹
関連キーワード
簡単 七夕 スイーツ
料理名
天の川ようかん
銅製キッチンツール imono【公式】
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る