おでんの素不要!絶品☆ご飯なしで大満足のおでん レシピ・作り方
材料(5人分)
- 大根
- 大1本
- こんにゃく
- 1枚(300g)
- ごぼう巻(またはさつま揚げなど)
- 5個
- 焼き竹輪
- 3本
- 油揚げ
- 2枚半
- 切り餅
- 5個
- 里芋
- 小15個
- 茹で卵
- 5個
- ◎だし昆布
- 20✕15cm
- ◎水
- 1500ml
- ☆コンソメ顆粒
- 大さじ1
- ☆和風だしの素
- 大さじ1
- ☆塩
- 小さじ1
- ☆濃口醤油
- 小さじ1
- ☆砂糖
- 大さじ1/2
作り方
-
- 1
- 土鍋に、◎を合わせて、一晩おき、昆布を戻す。
-
- 2
- 戻した昆布は、キッチンバサミで15×1.5cmの長方形に切り、結んで結び昆布にして再び土鍋に戻し、☆を加える。
-
- 3
- 大根は皮をむいて、2cm厚さの輪切りまたは、半月切りにする。別の鍋に大根と米の研ぎ汁(分量外)を入れて火にかける。大根に力を入れて爪楊枝が刺さるくらいまで煮たら、ざるにあげる。
-
- 4
- こんにゃくは1cm厚さの三角に切る。焼き竹輪は食べやすい長さに切る。
油揚げは半分に切って、袋状にし、切り餅を詰めて、爪楊枝で口を閉じる。
茹で卵は、殻をむく。
-
- 5
- 里芋は、皮つきのままラップに包み、レンジで600w4分〜、やわらかくなるまで時間を調整しながら加熱する。
やわらかくなったら、皮をつるりとむく。
-
- 6
- ざるにあげた大根を軽く水洗いし、土鍋に入れ、爪楊枝がすっと通るまで煮る。
-
- 7
- 4の材料とごぼう巻きを土鍋に加えて火にかけ、煮立ったら弱火にして、15分ほど煮込む。
5の里芋を加えてさらに5分煮込む。
おいしくなるコツ
作ってすぐに食べてもよいですが、粗熱が取れるまで放置して、あたため直すと、味が染みて美味しくなります。
きっかけ
おでんの素を使わずおでんを作りたくて。