火を使わない☆ツナの缶詰とおくらの和えもの レシピ・作り方

火を使わない☆ツナの缶詰とおくらの和えもの
  • 5分以内
  • 300円前後
またたび☆
またたび☆
火を使わず、簡単にできます。

材料(4人分)

  • おくら 6本
  • 大さじ1
  • ツナ缶詰(オイル漬け) 1缶
  • 醤油 小さじ1/2
  • いりごま ふたつまみ

作り方

  1. 1 おくらは薄切りにして、水を加えてよく混ぜる。
  2. 2 ツナの缶詰の油を軽くきり、1と合わせよく混ぜる。
  3. 3 器に盛り、いりごまをふって、醤油をたらす。

きっかけ

暑い日に火を使わないレシピです。

おいしくなるコツ

醤油は、盛り付けてから加える方が香りが楽しめます。

  • レシピID:1720061067
  • 公開日:2021/08/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オクラ缶詰アレンジ缶詰
またたび☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • くるくるタコ
    くるくるタコ
    2021/08/13 09:25
    火を使わない☆ツナの缶詰とおくらの和えもの
    オクラの季節なので美味しくいただきました。
    ササッと一品できて良かったです。

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る