アプリで広告非表示を体験しよう

おでん風煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あんちょこりん。
冷蔵庫にあるもので、簡単煮物。

材料(2人分)

大根
8〜10㎝
白菜
好きなだけ
さつま揚げ
3〜4枚
砂糖
大さじ1/2
大さじ1
おでんの素
記載の分量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむき2㎝幅のいちょう形に切る。
    面取りは、ピーラーですると簡単。
  2. 2
    米のとぎ汁で(なければ水でもOK)大根をやわらかくなるまで煮る。
  3. 3
    鍋に具がかくれない程度の水をはり、砂糖・酒・おでんの素を入れて一煮立ちさせる。

    下茹でした大根・さつま揚げ・白菜のかたい部分を入れて5分弱火で煮る。
  4. 4
    白菜の葉の部分を加えたら、さっと煮て完成。
  5. 5
    今回は、コレを使いました。

おいしくなるコツ

さつま揚げは、具入りのものがたくさん市販されているので、お好みでどうぞ。 今回は、うずらの卵入りさつま揚げにしました。

きっかけ

冷蔵庫に残っている野菜で1品作ろうと思って。

公開日:2011/02/27

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
煮物 おでん 大根 さつま揚げ
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする