アプリで広告非表示を体験しよう

鯛めし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
k5b4
鯛を焼いてから米と炊き上げることで香ばしく美味しく出来上がります。
みんながつくった数 5

材料(5人分)

鯛 上身
150g
350g
生姜
20g
昆布だし
500cc
薄口醤油
20cc
2g
25cc
木の芽
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯛の上身は塩をして 軽く焼きあげます。
    生姜は千切りにします。
    昆布は前日から水に浸しておきます。
  2. 2
    米は洗米し、水を切っておきます。分量の昆布だし、醤油、酒と千切りの生姜と炊きます。
  3. 3
    沸騰した頃に鯛の身を加えて再度炊きます。
  4. 4
    炊き上がったらお茶碗に盛り、木の芽を散らして完成です。

きっかけ

鯛を丸ごと一匹 下ろして鯛づくしのお料理をしました。

公開日:2010/11/20

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯鯛めし
関連キーワード
鯛めし 真鯛 新米 土鍋
料理名
鯛めし

このレシピを作ったユーザ

k5b4 料理が大好きな管理栄養士です。 結婚しました。 旦那さんのメタボを治すべく、新たなレシピ作りに励みたいと思います。 素材の美味しさを活かしつつ、健康作りに役立つ料理を考えていきます。

つくったよレポート( 3 件)

2013/06/21 07:25
木の芽がなかったのでシソで代用しました。鯛そのままより鯛飯にしたほうがおいしいですよね。ごちそうさまでした!
羽P
鯛のうまみがしっかりしみこんでおいしいですよね。ありがとうございます。
2011/11/04 14:12
始めて鯛めし作りました☆美味しかったぁ~(^∀^)ノ
もやしまん0124
ありがとうございます。 鯛は魚の王様ってのが実感できますよね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする