大失敗でも紹介!フードプロセッサーでミンチ餃子 レシピ・作り方

大失敗でも紹介!フードプロセッサーでミンチ餃子
  • 約15分
  • 300円前後
りっさんさん
りっさんさん
餃子をフードプロセッサーで作ったのですが、やりすぎて大変なことに!みなさんはこうならないように!反面教師にして下さいね!

材料(50個人分)

作り方

  1. 1 キャベツ、ニラ、ネギをフードプロセッサーでみじん切りにします。私はやり過ぎてしまい離乳食のようになるまでやってしまいました笑 程々に!

    ひき肉、ニンニク、生姜を入れ混ぜます。
  2. 2 よくこねたら☆で味付けします。

    皮で包みます!長女が包んだので、半分におった後端を中心に寄せて包みました!
  3. 3 フライパンで焼き、焼き色がついたら水50mlを入れて蓋をして蒸し焼きにします。5、6分焼いたら蓋を開け、水分が飛ぶまで強火で焼きます!

    完成!

きっかけ

長女と一緒にクッキング!たくさん包んでくれました!ひだをつくるのはまだ難しいようす、、フードプロセッサーでやり過ぎて水っぽくなりました、とほほ。何事も適度がいいですね

  • レシピID:1710058431
  • 公開日:2020/09/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼き餃子豚ひき肉キャベツ
りっさんさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • あこみ
    あこみ
    2021/08/21 13:32
    大失敗でも紹介!フードプロセッサーでミンチ餃子
    フードプロセッサーをgetしたので、作ってみました☆美味しかったです☆ありがとうございました(*^^*)
  • ブルーボリジ
    ブルーボリジ
    2021/04/01 14:20
    大失敗でも紹介!フードプロセッサーでミンチ餃子
    香ばしい焼き色に惹かれて作りました。フライパンのコンディション悪く上手く外せた餃子のみ写真。水っぽい焼き上がりは次回への課題、フライパンも? ご馳走さまでした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る