アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで時短☆大根のステーキ わさびソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fairy Tale
お刺身に付いている小袋のわさびを使いました。
ちょっと甘めのわさび風味のソースが大根やきのこにぴたりです♪
みんながつくった数 4

材料(2人分)

大根
輪切り 約7cm
サラダ油またはオリーブオイル
少々
★わさび (刺身用小袋のわさび)
1~2袋分
★酒
大さじ1.5
★めんつゆ
大さじ3
★砂糖
小さじ1/4
きのこ(エリンギ・しめじなど)
約100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は厚さ3.5cmの輪切りにして皮を剥き、ラップで包んでレンジで串が通るまで加熱する。
    (目安は3分半~4分くらいです。)
  2. 2
    しめじは石づきをとって手でほぐし、エリンギは底の部分を切り落とし、5~6mm程度に縦(断面部分)に切り目を入れて手で裂いておく。
  3. 3
    ★の材料をあわせてわさびソースを作る。
  4. 4
    フライパンに油を薄く敷いて熱し、【1】の大根と【2】のきのこを焦げ目がつくまで焼き、【3】のわさびソースを入れ、フライパンを火から離してゆすってすぐに火を止める。
  5. 5
    器に盛って、お好みでおろしわさびを添えて出来上がり♪

おいしくなるコツ

【4】でソースを入れるとすぐに焦げ付きやすいので、手早くフライパンを火から離してゆする良いです。

きっかけ

お刺身に付いているわさびの小袋がたくさん余っていたので、ソースに使うことを思いつきました。

公開日:2012/09/12

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根 きのこ わさび レンジ
料理名
大根ステーキのわさびソース

このレシピを作ったユーザ

fairy Tale 「飲むこと、食べることが大好き。 お料理は、私にとって、作って・食べて 2度楽しめる一石二鳥のストレス解消法!」 ・・・なんて言っていたら体重がすごいことになってしまい、最近はダイエットメニュー中心にレシピをUPしています(汗) 3年半が過ぎましたが、20キロ減は維持してますよ~ 炭水化物を減らす・野菜をできるだけたくさん採る・油は上質のものを少量使う・その3つを心がけています。

つくったよレポート( 3 件)

2016/01/20 13:09
おいしかったです!
ノウズミニマム
ノウズミニマムさん、おはよーございます^^ こんがりと美味しそう~☆ お口に合ってよかったです♪レポありがとうございました!
2013/01/15 13:45
初めて大根をステーキにしましたが、簡単で美味しいですね。ありがとうございます。
ゆきのここゆき
こんがりとした焼き目がとっても美味しそうですね♪ 作って頂いてうれしいです★ レポありがとうございました~^^

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする