アプリで広告非表示を体験しよう

冷やし味噌豆乳うどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らきおっち
とてもまろやかなお汁になりました。味噌によって塩分が違うので醤油やほんだしを調整して作って下さいませ。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

茹でうどん
2玉
きゅうり
1本
カニカマ
4本
豆乳
400cc
味噌
大さじ2
ほんだし
小さじ1
薄口醤油
大さじ1/2~1
白ゴマ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりは食べやすい長さに切り、千切りにします。
  2. 2
    茹でうどんはお湯に通し、ほぐして、冷水で冷まします。乾麺を茹でて水で冷ましてもOKです。
  3. 3
    まず味噌、、ほんだし、醤油、豆乳の半分を入れ、味噌がダマにならないように溶けるまで混ぜます。
  4. 4
    残りの豆乳を入れ、混ぜます。味見して塩分などを調整しましょう。
  5. 5
    お皿にうどんと4番を入れます。
  6. 6
    5番の上にきゅうりとカニカマ、ゴマをふって完成です。

きっかけ

豆乳を使った冷たいうどんを作ってみたかったので

公開日:2012/05/23

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
関連キーワード
豆乳 味噌 うどん きゅうり
料理名
冷やしうどん

このレシピを作ったユーザ

らきおっち 私、お香焚くの好きなんです。一番好きな香りは白檀。伽羅も芳しいですよね。つい最近知ったのですが、伽羅も沈香も同じ沈丁花の木なんですね。というか沈丁花の木が香木となることも初めて知ってまたびっくり!とはいえある一定の条件が重ならないと香木にはならないみたいですが、なんであんなにいい香りを作り出すのか不思議です。お香には浄化する力があるそうですが、私は・・・浄化してないかも(笑)

つくったよレポート( 1 件)

2012/05/30 16:52
カニカマがなかったのよ~f(^_^;)許してね~けど味は美味しかったよ~(*^0^*)韓国に、こうゆう食べ物あったよね???美味しかったわぁ~ごちそう様♪^^
micoドキンちゃん
カニカマなくても全然OKよ❤作って貰えるだけでありがたいわ♪そう言われたら韓国にあったかも。あとで調べてみよっと^^。嬉しいなぁレポ貰えて❤私も送ったよ~

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする