生ハムで「手まり寿司」ひなまつり、予行演習(笑) レシピ・作り方

生ハムで「手まり寿司」ひなまつり、予行演習(笑)
  • 約15分
  • 300円前後
fly to the sky0985
fly to the sky0985
生ハムが少しずつ、何種類か、冷蔵庫で眠っていたので、手まり寿司にしてみました。普通のごはんで作るので、手間がかかりません。

材料(2人分)

  • 生ハム 6枚程度
  • ごはん お茶碗1杯程度
  • ローズソルト 少々
  • 黒コショウ 少々
  • 刻み葱 少々

作り方

  1. 1 ご飯を普通通り炊きます。
  2. 2 ラップを広げ、生ハムを広げて、その上にご飯を少し乗せます。
  3. 3 ラップごと丸めて、絞り目はギュッと絞っておきます。
  4. 4 ローズソルトと黒コショウでいただきます。

きっかけ

生ハムが3種類あったので、しかも、少しずつ。。。なので、手まり寿司にしました。

おいしくなるコツ

ご飯は温かくても冷たくても、どちらでもOKです。温かいご飯は、ハムの油が溶けでて、これはこれでおいしいです。ローズソルトがおいしいと思います。

  • レシピID:1700002778
  • 公開日:2012/01/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司にぎり寿司・手まり寿司
料理名
手まり寿司
fly to the sky0985
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る