東南アジア風ローストポーク レシピ・作り方

東南アジア風ローストポーク
cat4198
cat4198
ローストポークに、ナンプラー・ベースの東南アジア風ソースをかけてみました。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 ももブロックに塩とこしょうを刷り込み、1時間置いておく。
  2. 2 フライパンに油をしき、ももブロックの表面を焼き色が付くまで焼く。(スーパーでタコ糸巻きが売っていたので使いましたが、普通のももブロックでもOKです。)
  3. 3 ももブロックを、190度のオーブンで20分焼く。裏返しにして、更に20分焼く。
  4. 4 (豚肉を焼いている間に、ソースを作る。)●の材料を混ぜ合わせて、ソースを作る。(タイの唐辛子を使いましたが、タイの唐辛子の方が辛味が強いです。味見をしながら唐辛子を足して下さい。)
  5. 5 焼き上がった豚肉をスライスしてお皿に盛り、ナンプラー・ベースのソースを掛けたら出来上がり。

きっかけ

家で、ローストポークをよく作ります。ソースのバリエーションを考えてみました。

おいしくなるコツ

手順の①で、しっかりと肉に塩味を付けると、ソースの味も引き立ちより美味しいです。

  • レシピID:1700000944
  • 公開日:2011/03/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚かたまり肉
料理名
ローストポーク
cat4198
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る