皮は甘くてジューシー簡単お稲荷さん レシピ・作り方

皮は甘くてジューシー簡単お稲荷さん
  • 約10分
あんない
あんない
皮は甘くてジューシー
中は白ごま大葉入れることで、香りと食欲が進みます!

材料(2人分)

  • 温かいご飯 1合
  • 醤油● 大さじ2
  • 砂糖● 大さじ2
  • 顆粒ほんだし● 小さじ2分の1
  • みりん● 大さじ2
  • 水● 200cc
  • 白ごま★ 小さじ2分の1
  • 酢★ 大さじ2
  • 砂糖★ 大さじ1
  • 塩★ 小さじ2分の1
  • 油あげ 5枚
  • 大葉 2枚

作り方

  1. 1 油揚げはキッチンペーパーで挟み、油を拭き取ります。
    その後横半分に切ります。
  2. 2 鍋に油あげと●の調味料をいれます。
  3. 3 中火にし、蓋を閉め汁がなくなるまで煮込みます。
    汁がなくなったら粗熱をとります。
  4. 4 大葉をみじん切りにします。
    温かいご飯に★と大葉を入れ、うちわなどで扇いで粗熱を取りながら混ぜます。これが酢飯になります。
  5. 5 油あげの口を開き、煮汁を軽くしぼった油あげに、一口サイズに握った酢飯を詰めます。
  6. 6 口が開いた油揚げを下ににし、内側におれば完成。

きっかけ

中身はシンプルな白ごまと大葉が酢と塩の塩味とマッチし1番おいしかったので。

  • レシピID:1690022915
  • 公開日:2024/06/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
あんない
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る