アプリで広告非表示を体験しよう

余った大根救済!大根もち レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
time
すが入ってしまった大根でも大丈夫!
余った野菜色々入れて、ちぢみのような大根もちです。

材料(4人分)

大根
1/8~1/4本
☆小麦粉
150g
☆片栗粉
50g
☆水
500ml
にんじん
小1本
ニラ
1束
玉ねぎ
1/2個
大さじ1~2
ポン酢
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根をすりおろす。
    野菜は千切りにする。
  2. 2
    ボウルに大根おろしと☆を入れて菜箸でぐるぐる混ぜる。
  3. 3
    千切りにした野菜を加えて混ぜる。
  4. 4
    フライパンに油を多めに入れて、丸く焼く。
    周りに火が通って色が変わってきたらひっくり返して反対側も焼く。
    それを繰り返して何枚も焼いたら出来上がり!
    ポン酢をつけて食べてください
  5. 5
    小さく焼いて冷凍すればお弁当にも便利です。

おいしくなるコツ

野菜はこの他にも、ネギ、もやし、小松菜、ほうれん草、キノコ類など、残ってるもの色々入れてみてください!

きっかけ

古い大根を使って大根もちを作ってみたら、意外と美味しかったので。

公開日:2019/05/13

関連情報

カテゴリ
大根

このレシピを作ったユーザ

time ご覧いただきありがとうございます。 いつか娘がこれを見て、子どもの頃よく食べていたご飯が作れますように… そんなことを想いながら、レシピを書いています(*^^*) 食べること大好きでズホラな私でも簡単に作れるようにアレンジしたものばかりなので、ぜひお試しください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする