レンジで簡単に☆高野豆腐の含め煮 レシピ・作り方

レンジで簡単に☆高野豆腐の含め煮
  • 約10分
  • 300円前後
あいおうじ
あいおうじ
戻しも煮込みも全部レンジでやっちゃえば
簡単で時短になります(*^^*)

材料(高野豆腐5枚人分)

  • 高野豆腐 5枚
  • 400cc
  • 醤油 大さじ1.5〜2
  • 砂糖 大さじ2〜3
  • みりん 大さじ2
  • 白だし 大さじ3.5〜4
  • きぬさや(なくても◯) 8〜10本

作り方

  1. 1 高野豆腐をタッパーや耐熱容器に入れ、水を浸るくらいまで入れて600wで50〜60秒加熱する。
  2. 2 少し水を足して冷ましてから
    お好きな大きさに切る。
    一口サイズだとよく味が染みるような気がします(*^^*)
  3. 3 容器に高野豆腐をもどして
    水・白だし・砂糖を加え
    600wで3分程度加熱。

    きぬさやを入れる場合は、
    筋を取っておいて
    このタイミングで高野豆腐の下に入れて一緒に加熱します。
  4. 4 3に醤油とみりんも加えて
    蓋を少しあけて乗せて
    更に1分加熱。完成♪

きっかけ

他の料理を作る片手間で手軽にレンジで高野豆腐が出来ないかと思いつきでやってみたらふわふわで美味しく出来ました☆

おいしくなるコツ

白だしがない場合は、ほんだし1袋でも大丈夫です☆

  • レシピID:1680006721
  • 公開日:2017/05/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
高野豆腐
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る