大根シミシミ 豚肉ゴロゴロの大根カレー レシピ・作り方

大根シミシミ 豚肉ゴロゴロの大根カレー
  • 約1時間
  • 1,000円前後
ururun60
ururun60
カレーと大根 合わないようで美味しい。たまにはカロリー気にせず豚肉もゴロゴロ入れました。

材料(8皿人分)

  • 大根 1本
  • 玉ねぎ 1個
  • にんじん 1本
  • 豚バラかたまり 600g
  • ■カレールウ(お好みの市販のもの) 1箱(8皿分)
  • ■赤みそ 大さじ1
  • ■濃縮つゆ(2倍) 大さじ3
  • 水(カレールウ記載量) 1ℓでした

作り方

  1. 1 米のとぎ汁2リットルに一口サイズに乱切りした大根を入れ強火で沸騰させる。沸騰したら中火にし約10分下茹でする。その後ザルにあげ流水でとぎ汁を洗い流す。
  2. 2 玉ねぎ、にんじんはみじん切りに(FPがあると便利です)
  3. 3 豚バラかたまり肉は食べやすい大きさ(1.5cmほどの角切り)に切る。
  4. 4 フライパンに豚バラ肉をいれ(油はひかず)中火でこんがり焼き色をつける。肉から出た余計な脂をキッチンペーパーでふき取る。
  5. 5 煮込むための鍋に油大さじ1(分量外)を熱し④①②を入れ3分ほど炒める。
  6. 6 カレールウ記載の8皿分の水量を入れ強火で沸かす(最初に出た灰汁はとってください)沸騰後中火で蓋をわずかにずらし約10分煮込む。
  7. 7 火を止め■をいれカレールウが完全に溶け、トロミがでるまで煮込む(中火で約7分、焦げやすいので注意)
  8. 8 出来上がりのアツアツはあまり美味しくありません。一度冷まして下さい(40度C以下)
    食べる前に再加熱してください。
  9. 9 2時間ねかせると大根もシミシミに。

きっかけ

旬の大根の大量消費のため。和の風味とコクを出すため赤みそとつゆを足してみました。

おいしくなるコツ

①の大根の下茹でをすることで味が染みやすくなります(とぎ汁がない場合は生米ひとつまみを水にいれる事で代用できます) ⑧の工程は美味しさに大きく貢献するので時間の許す限り冷ましてください(再加熱する際は焦げやすいので注意です)

  • レシピID:1680006445
  • 公開日:2016/12/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ポークカレー野菜カレー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る