干さずに漬ける簡単赤カブ漬け レシピ・作り方

干さずに漬ける簡単赤カブ漬け
  • 1時間以上
  • 100円以下
まるきちくん
まるきちくん
干さずに漬ける簡単赤カブ漬けです。
カブの量に合わせたザラメ、塩、酢の割合を覚えると便利です

材料(無限人分)

  • 赤カブ 8個
  • ザラメ 160g
  • 160cc
  • 57g

作り方

  1. 1 赤カブの硬い根元を切り落とし皮をむく
  2. 2 5ミリ厚さに切る
  3. 3 切ったカブの重さを量る1,6キロありました。カブ1キロ、塩35g、ザラメ160g、酢160cc。基本の割合です。
  4. 4 カブの量にあわせてザラメ、酢、塩を量る
  5. 5 バケツにビニール袋を敷きカブを平らに並べザラメ、塩を軽くふる。更にその上にカブをまた平らに並べザラメ、塩を振る。を゙繰り返し、最後に酢をふりかける
  6. 6 ビニール袋の口をしばり重しをして冷暗所におく。2日位したら重しを軽くする。
    カブにつけ汁が浸っていれば良い。
  7. 7 四日経過しました
  8. 8 一週間位で食べごろになります

きっかけ

赤カブをいただきました。

おいしくなるコツ

特になし。干す手間いらずです。

  • レシピID:1670027398
  • 公開日:2023/12/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぶその他の漬物
まるきちくん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る