初島のりで!のりときのこ三つ葉のあっさりスープ レシピ・作り方

初島のりで!のりときのこ三つ葉のあっさりスープ
  • 5分以内
  • 500円前後
パリブリオッシュ
パリブリオッシュ
熱海の初島の海苔は旨し!!今回は中華味ですがきのこと三つ葉であっさり味、どんなおかずにもあいそうです。

材料(2人分)

  • 初島の出世草(干しのり) 大さじ2
  • しいたけ(どんこ) 1個
  • 三つ葉 3本
  • 鶏ガラスープ顆粒 小さじ2
  • 小さじ1
  • 300ml
  • 塩・白こしょう 適量

作り方

  1. 1 しいたけは薄切り、三つ葉はザク切りにする。
  2. 2 鍋に水を沸かし
    フツフツしたら鶏ガラスープ、酒、を加えて椎茸をいれて少し煮る。火を止める直前に三つ葉をいれ、適量の塩・白こしょうで味を調える。
  3. 3 のりをいれておいた汁椀に2のスープを注ぎ完成です。

きっかけ

初島のおみやげランキング2位の出世草を購入、小田原城城主の北条早雲公が名付けた美味な初島名物のり!海藻をいつも食卓メニューに加えています。

おいしくなるコツ

海苔の食感を生かすので一緒に煮立てません。今回はおかずが餃子なので中華味に。初島のりは磯の香りが新鮮でどんなスープにもあいますよ。海藻サラダにもあいますね!

  • レシピID:1640037672
  • 公開日:2020/10/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のスープ
関連キーワード
スープ 干しのり どんこ おかずスープ
パリブリオッシュ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る