アプリで広告非表示を体験しよう

焼かないココットハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kaori0311
肉汁の逃げ場がないので、焼いたハンバーグより断然ジューシー!お豆腐でカサ増ししてるので、とっても柔らかく仕上がります。
小さいお子様にもおすすめ。

材料(3人分)

合挽き肉(A
300g
絹ごし豆腐(A
150g
全卵(A
1個
パン粉(A
大さじ3
玉ねぎ
半分
人参(なくてもいい)
半分
塩コショウ(A
小さじ1
粉コンソメ(A
小さじ1
中濃ソース(B
大さじ3
ケチャップ(B
大さじ2
しょうゆ(B
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ、人参をフードプロセッサー等でみじん切り。
  2. 2
    (Aとみじん切りにした野菜を大きめのボールに入れ、粘り気がでるまで混ぜ合わせる。
    手でこねるよりは、スプーンで混ぜるのがおススメです。
  3. 3
    完成したタネをレンジ使用可のココットや耐熱容器に詰める。
    (直径10センチ、高さ5センチ程の物を使用しました。)
  4. 4
    電子レンジ500wで3分、2個なら5分ラップなしで加熱したら完成です。お好みでチーズを乗せても美味しいです。
    ソースは(Bの材料を器に入れ、20秒加熱して混ぜたらできあがり。

おいしくなるコツ

タネはスプーンで混ぜた方が、肉汁が溶け出しません。

きっかけ

ハンバーグを作りたいけど面倒くさい… 少しでも時短で洗い物も少なくできないかと考えました。 小さい子供が食べるのでにんにくを入れなかったり、人参を入れてみたりしました。

公開日:2019/01/25

関連情報

カテゴリ
豆腐ハンバーグ簡単夕食幼児食(3歳頃~6歳頃)幼児食(1歳半頃~2歳頃)合い挽き肉
関連キーワード
ハンバーグ 幼児食 レンジ調理 時短レシピ
料理名
焼かないココットハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

kaori0311 3歳と1歳の男の子を育てている主婦です。 下の子の離乳食が終わって、幼児食。 家族みんなが美味しく食べられる料理を考えるのホント大変(*_*) 平日は主人の帰りが遅く、ワンオペ育児状態… だからこそ、スキマ時間にパパッと調理を心がけてます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする