もやしの梅わさび和え レシピ・作り方

もやしの梅わさび和え
つぬきち
つぬきち
自家製のシソ無し梅干を使ったので色が地味ですが
梅の酸味で、もやしをたくさん食べられます。

材料(2~3人分)

  • もやし 一袋(200g)
  • 小さじ1/2
  • 梅干 大1個
  • 醤油 小さじ1
  • わさび チューブ入り 5cmくらい

作り方

  1. 1 もやしを塩を加えたお湯で茹でる。
    ざるにあけて水気を切る。
  2. 2 ボウルに刻んだ梅干を入れ、醤油を合わせ
    1のもやしも加えて和える。
  3. 3 最後にわさびをボウルの底のほうの汁によく溶かして、もやしと混ぜる。
    器に盛る。

きっかけ

いつものからし醤油和えに飽きたのでわさびを使ってみました。

おいしくなるコツ

わさびは最後に加えたほうが風味が残るみたいです。

  • レシピID:1640001056
  • 公開日:2011/02/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやし
料理名
もやしの和え物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る