季節の楽しみ「基本の梅酒」 レシピ・作り方

材料(ガラス瓶2ℓ人分)
- 青梅(冷凍) 500g
- 氷砂糖 300g
- ホワイトリカー 900ml
作り方
- 1 ・ガラス瓶はしっかりアルコール消毒または、熱湯消毒をする。
-
2
ガラス瓶に青梅(冷凍)、氷砂糖を交互に入れる。
※冷凍梅の作り方は「工程5」を参照。 -
3
ホワイトリカーを注ぎ入れる。
-
4
直射日光があたらない、温度変化の少ない冷暗所に保存する。
気づいたときに時々ゆすって、3か月以降から飲み頃になる。
※半年ほど経つと、さらに熟成して味が濃くなります。
きっかけ
自家製梅酒が毎年の楽しみ♩
おいしくなるコツ
・生の青梅でも作れますが、冷凍させるとエキスが出やすいので、普通の梅よりも早く完成します! ・青梅の旬は5~6月中旬と短いので、旬の時期に冷凍保存しておけば、年間を通じて梅酒・梅シロップ作りを楽しむことができます!
- レシピID:1630016490
- 公開日:2023/07/05
関連情報
- 料理名
- 梅酒
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
今回は冷凍梅を使ってつくることで、発酵の心配がなく、普通の梅で作るよりも早く完成します。