豆腐とささ身の落とし焼き レシピ・作り方

豆腐とささ身の落とし焼き
□うみ□
□うみ□
豆腐と叩いたささ身にひじきや葱を混ぜた落とし焼きです。豆腐の水切り無しで楽チン♪
お酒にもご飯にも合います。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 ひじきは軽く洗って水気を切っておく。豆腐を耐熱容器に入れて泡立て器で崩して滑らかにする。ひじきを混ぜてラップしてレンジ(600w)で1分加熱。そのまま10~15分おきひじきを戻す。
  2. 2 その間に小ネギを小口切りにし、ささ身は筋を取って包丁で細かく叩く。ひじきが戻ったら①の容器に小ネギ・ささ身・○印を加えてスプーンでよく混ぜる。
  3. 3 フライパンにごま油を熱してスプーンでひと口大に落とし入れる。中火で1~2分焼き、焼き色がついたら裏返す。蓋をして弱火で3~4分焼く。もう一度裏返し、強火で表面をカリッとさせる。
  4. 4 ↓中はこんな感じ。
    味は付いていますが足りなければお好みで塩や醤油をつけて。。(マヨネーズを付けて食べても美味しいです。)

きっかけ

ささ身とはんぺんのまとめ焼きを作ろうと思ったらはんぺんが無かったので。。

おいしくなるコツ

豆腐は150g×3で売っている充填豆腐を使っています。 お好みで生姜を入れても美味しいです。 温め直す場合はレンジで温めてからトースターでカリッとさせるといいです。

  • レシピID:1630003584
  • 公開日:2012/06/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
豆腐 ささ身 ひじき 落とし焼き
料理名
落とし焼き
□うみ□
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る