アプリで広告非表示を体験しよう

とろねば~甘辛ツナえのき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
オクラの粘りとえのきのとろみがイイ感じ~。
生姜風味の甘辛味噌味です。
ごはんのお供・冷奴のトッピング・納豆に混ぜても合いますよ^^

材料(作りやすい量人分)

ツナ(ライトツナ使用)
1缶(80g)
えのき
100g(小1袋)
オクラ
50g(4~5本)
生姜
1かけ
○味噌
大さじ1
○みりん
大さじ1
○砂糖
大さじ1/2
○醤油
大さじ1/2
一味唐辛子(お好みで)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきは石附を2cm程切り落とし、長さを4等分に切って根元の方はほぐしておく。オクラ・生姜はみじん切り。フライパンにツナ(缶汁ごと)・えのき・生姜を入れて中火弱で炒める。
  2. 2
    えのきがしんなりしたら一度火を止め、○を加えて馴染ませる。オクラも入れて再び火をつけ、中火弱~弱火で2~3分オクラに火が通るまで炒める。お好みで一味唐辛子をふる。
  3. 3
    出来立て・冷やして、どちらもおいしいです^^

おいしくなるコツ

②でオクラを入れた後は、粘りが出て焦げ付きやすいので火加減に気をつけてください。 ツナ缶は少しオイルの入っている方がコクが出ておいしいと思います。。が、お好みで^^; 冷やすとちょっとかためになります。

きっかけ

ごはんのお供に。

公開日:2011/08/06

関連情報

カテゴリ
えのき
関連キーワード
オクラ ツナ えのき ごはんのお供
料理名
炒り煮

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする