とっても簡単!押し不要の 鮭&ツナサンド レシピ・作り方

とっても簡単!押し不要の 鮭&ツナサンド
  • 約10分
  • 300円前後
tamagoyasann
tamagoyasann
忙しい朝でも、火をつかわず、「押し」不要。すぐできるサンドイッチです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れ、オリーブオイルをたらし、ラップしてレンジの根野菜コースでチン。
  2. 2 1の玉ねぎを二つの容器に分け、ほぐし鮭、ツナ缶をそれぞれの容器に入れ、コショーをし、マヨネーズで合えます。
  3. 3 食パンは耳の部分は切り離さず、1/2に切ります。切った1/2の食パンの間(中央)に包丁を入れます。両端は、1.5cm程度残しておきます。(写真左)
  4. 4 パンの中央に、水菜を挟み、2の具を入れ、彩りに1/4に切ったミニトマトとパセリを添えて出来上がり。

きっかけ

サンドウィッチは、押しをしても、押し方が悪いとバラバラとなってしまうので、押しの不要なサンドイッチを作ってみました。

おいしくなるコツ

マヨネーズの量は、お好みで加減してください。パンが切れにくいときは、包丁を温めて切ってみてください。

  • レシピID:1620005580
  • 公開日:2012/06/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお弁当(大人用)
料理名
サンドウィッチ
tamagoyasann
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る