アプリで広告非表示を体験しよう

こどもも食べる♡ゴーヤーチャンプルー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さらひ924
娘もパクパク♪豆腐や卵多めにしているのでお子様でも食べやすいです^^

材料(4人分)

ゴーヤー
1本
島豆腐(木綿豆腐)
170g
ポーク缶(spamやチューリップなど)
1/3〜1/2位
2個
粉末カツオだし
小さじ1位〜
めんつゆ(濃縮3倍)
少々
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (下準備)ゴーヤーは縦に半分切り、ワタをスプーンで取り半月の2.3ミリの厚さに切り、塩を入れもみ込み10分ほどおいておきます。
  2. 2
    豆腐はキッチンペーパーで水気を拭き取り、食べやすい大きさに切り、ポークも食べやすい大きさに切ります。残ったら冷凍庫で冷凍できますよ^^
  3. 3
    ゴーヤーを水でさっと流しキッチンペーパーなどで水気を取ります。卵もボウルに溶きほぐしておきます。
  4. 4
    フライパンに油を入れなじませ、豆腐を入れて焼き色をつけます。焼き色がついたら取り出します。
  5. 5
    油を少し足して、ゴーヤーを炒め、色が鮮やかになったらポークを入れ炒めます。
  6. 6
    豆腐を戻し入れ、だしを入れ軽く混ぜ合わせたら卵を入れます。
  7. 7
    卵が半熟状態になってきたらざっと軽く混ぜ合わせ、めんつゆを少量入れ、混ぜ合わせたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

ゴーヤーは苦味があるので塩揉みすると少しやわらぎます。+卵と豆腐を入れることで更に苦味が抑えられます。豆腐や卵を入れたらやさしく混ぜ合わせると豆腐が崩れにくく、仕上がりもきれいです^^

きっかけ

おかずに困るとよく作るゴーヤーチャンプルー。 栄養豊富なゴーヤーをこどもにも食べさせてあげたくて卵を多めにすることであまり苦味を感じないようで食べてくれます♪

公開日:2024/06/03

関連情報

カテゴリ
ゴーヤランチョンミート・スパム豆腐チャンプルーその他の卵料理

このレシピを作ったユーザ

さらひ924 幼児食を別で作るのは厳しい。。大人から小さいこどもでも一緒に美味しく食べられるようなレシピを紹介していきます。調味料は無添加のものを使用しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする