青トロ茄子の煮浸し★油不使用 レシピ・作り方

青トロ茄子の煮浸し★油不使用
  • 約30分
  • 500円前後
はなこ55
はなこ55
青トロ茄子を使って、油で焼くことなく茄子の煮浸しが作れます

材料(4人分)

作り方

  1. 1 青トロ茄子を切る
  2. 2 鍋で水を沸騰させてから青トロ茄子を入れる
  3. 3 白だし大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、ほんだし小さじ2分の1を入れる
  4. 4 3~4分で柔らかくなるので、柔らかくなったら火を止めて冷ます。
    冷めると味が染みます。
    薄いと感じたら、少しだけ顆粒だしを入れて、味をはっきりさて出来上がり。

きっかけ

茄子の煮浸しを作るとき、紫の茄子は、油で焼かないと色止めできず、真っ黒になる。青茄子なら、色がキレイなんじゃないかと思って作りました。

おいしくなるコツ

青トロ茄子を買うとき、出来るだけ皮が柔らかものを選ぶ。

  • レシピID:1610019386
  • 公開日:2021/10/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なすの煮びたしなす全般
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る