アプリで広告非表示を体験しよう

甘酢ソテー カジキマグロとたくさんの野菜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
WINWIN
お酢や醤油を控えた鶏ガラスープベースの優しいトロみあん。マグロと野菜によく絡み〈食べごたえのある〉一品です。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

カジキマグロ切り身
2切
塩コショウ
適宜
片栗粉
小さじ2程度
玉ねぎ
1/4個
にんじん
5cm
アスパラ※いんげんで代用可
1束
えのき
1/2株
ごま油※サラダ油でも可
大さじ1と1/2
【合わせ調味料】
ケチャップ
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
さとう
小さじ1
鶏ガラスープ
小さじ2
料理酒
大さじ1
100ml
片栗粉
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。
  2. 2
    <玉ねぎ・にんじん>
    千切り

    <アスパラ>
    下の固い皮をピーラーで除き斜め切り

    <えのき>食べやすい大きさに割く
  3. 3
    <カジキマグロ>
    水気をしっかり拭き、塩コショウ。

    10分程度置く。

    全体に片栗粉を薄っすらまぶす。
  4. 4
    フライパンにごま油大さじ1を中火で熱す。

    3.のカジキマグロを入れて全体にうっすら焦げ目がつくまで焼き、一旦取り出す。
  5. 5
    4.のフライパンに、残りのごま油大さじ1/2を入れて中火で熱する。

    2.の野菜を入れて火が通るまで炒める。
  6. 6
    4.で取り出したカジキマグロを5.のフライパンに戻し入れる。

    具材をフライパンの片側に寄せる。
  7. 7
    空いたスペースを手前にし、フライパンを手前に傾ける。

    1.で作った合わせ調味料を【再度よく混ぜ合わせて】入れる。
  8. 8
    入れた合わせ調味料をヘラでゆっくり混ぜ合わせて、とろみが出たことを確認する。

    フライパンを平らに戻し、寄せていた具材とざっくり混ぜ合わせて完成。

おいしくなるコツ

魚に塩コショウをしたあと少し時間を置き、焼く前にしっかり味を入れます。 合わせ調味料は最初から具材に混ぜ合わせず、とろみを出してから全体に混ぜるとマグロを崩さずキレイに仕上がります。

きっかけ

魚とともに大量の野菜が食べたかったので。

公開日:2020/10/04

関連情報

カテゴリ
簡単魚料理その他のさかな全般

このレシピを作ったユーザ

WINWIN 豪華な一皿ではなく、一食は小さな皿の組み合わせ。 味や食感が違う小皿を組み合わせることにより、栄養や食の楽しみが増します。和洋中問わずに取り入れて食のバランスをとることを心掛けています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/09 09:22
参考にさせて頂きました♪レシピありがとうございます(^^)v
れあMIX
頂いたレポート、見逃しておりました。申し訳ありませんm(_ _)mブロッコリーが入っていて美味しそうです!私も入れてみます。ありがとうございました(*^^*)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする