ナスのピザ ⭐お好きなトッピングでどうぞ⭐ レシピ・作り方

ナスのピザ ⭐お好きなトッピングでどうぞ⭐
  • 約30分
  • 300円前後
dudu
dudu
ナスのピザなので、ナスとチーズさえあれば作れます。
中途半端に余ったピザソースや野菜等をトッピングすれば冷蔵庫の片付けにもなり、もっと美味しくなります。

材料(2人分)

  • ナス 小2個
  • シュレッドチーズ お好みの量
  • お好みの具材 お好みの量
  • 塩・コショウ 少々
  • オリーブ油 大さじ2

作り方

  1. 1 ナスは5mm程度の厚さにスライス。軽く塩を振り5分程置く(待ってる間、トッピングする材料を用意)。
    5分後、キッチンペーパーでナスの水気を取る。
  2. 2 フライパンにオリーブ油を入れ熱する。弱火にし、その中に1のナスを素早く並べ、油がナスになじむ様になべをゆする。ナスを両面焼き塩コショウをする。ナスに完全に火が通っている事!
  3. 3 2のなすを耐熱皿(コンロのグリルやオーブントースターに入るサイズのものを選ぶ事!)に広げる。出来上がった時に取り分けし易い様に並べる。花の様に並べるのも有りです。
  4. 4 1で用意したトッピングをのせます。今回はチーズ(絶対必要)、玉ねぎ、ゆで卵、オリーブ、ソーセージ、ミニトマト、オレガノ、マヨネーズをのせました。
  5. 5 トッピングが終わったらガスのグリル(弱火)かオーブントースターに入れ5分。焼き具合を見て時間を延長する。
  6. 6 少し焦げ目が付いたら出来上がり。

きっかけ

ナスの新しい食べ方を追求していて、海外のレシピ動画でナスのラザニアを発見。ラザニアの具にナスが合うなら、ピザもアリなのでは?と思い、試しに作ったのがきっかけ。

おいしくなるコツ

ナスにのせる具材によって焼いたナスにかける塩コショウの量を調整するのがコツ。例えば、サラミがのってるなら、塩の料理は少なくてもいいだろうし、コショウのいるいらないもトッピングにより判断した方が良い。

  • レシピID:1610015813
  • 公開日:2020/08/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
dudu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る