アプリで広告非表示を体験しよう

秋の味、鮭としめじの炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
MAMA6138
他におかずがなくても大丈夫。

材料(4,5人分)

カップ2.5
カップ2.5
出汁昆布
約15cm
3切れ
料理酒
大さじ1
醤油
大さじ1
小さじ1/6
しめじ
1パック
小葱
5,6本
生姜
約2cm角
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米をとぎ、水と昆布をいれて、1時間弱つける。
  2. 2
    鮭の骨をとり、一口大にきって、酒と醤油に1時間弱漬ける。
  3. 3
    しめじを小房に分ける。
  4. 4
    米に塩を加え、鮭と漬け汁、しめじをのせ、普通のご飯と同じように炊く。
  5. 5
    ご飯が炊けたら、小葱を刻んで混ぜる。
  6. 6
    生姜をみじんにし、食べるときに添える。

おいしくなるコツ

●生姜が味をぐんとひきたててくれます。 ●鮭の味にあわせて、かつお系のだしは使用せず、昆布出汁がしっかりとでるようにします。

きっかけ

秋…でひらめきました。

公開日:2012/10/31

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
関連キーワード
和食 簡単 炊き込みご飯
料理名
鮭としめじの炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

MAMA6138 はじめは子供のための料理を中心にレシピを書き始めたのですが、子供が大きくなり、レシピもしばらくお休みしていました。 とはいえ、「レシピ1000個は書けるよ」と豪語していたのが、途中で止まったままになっていたので、今度は大人向け料理を中心に、ぼちぼちと再開しようと思います。  ☆ここで紹介しているのは全て卵抜きの料理です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする