離乳食♪とり肉とほうれん草のすり流し&おじや レシピ・作り方

離乳食♪とり肉とほうれん草のすり流し&おじや
  • 約30分
  • 100円以下
ゆきゆき666
ゆきゆき666
離乳食のとろみをつけるのはレンジでOKです(^^)ちょっとだけしか食べないから…大人用の材料をちょっとずつ避けておいて作ればいいと思います。

材料(1人分)

  • ご飯 大さじ2
  • 鶏胸ひき肉 大さじ2
  • ゆでたほうれん草(葉先の部分だけ) 5~6枚
  • 片栗粉 こさじ1/3

作り方

  1. 1 小なべに、ご飯を入れ150ccくらいの水(ご飯が沈むくらいの量で…鍋の大きさにより加減してください)を加え火にかけます。
  2. 2 沸騰してきたら、鳥のひき肉を かたまりのまま鍋に入れ一緒に煮ます。
    煮ている間に、ほうれん草をすり鉢ですりつぶします。
    つぶしたものは避けておいて保存し他の離乳食で使います。
  3. 3 ひき肉が茹で上がったら、ほうれん草をすったすり鉢に入れすりつぶす。
    ひき肉も多いようなら避けて保存しておけばまた使えます。
    適量を耐熱の器に入れ、茹でていた汁を加えてのばします。
  4. 4 片栗粉を、同量程度の水で溶いたものをくわえてよく混ぜ
    レンジで10秒ほど様子を見ながら加熱します。
    お使いのレンジの出力によっては時間を調節してください。
  5. 5 加熱後取り出したら、しっかり混ぜます。
    ちょっと硬いようだったら、お湯かゆで汁で少しのばして。
    ゆるければ片栗粉を微量足してみて…。
    お子様の好みの過多さにしてあげてください。
  6. 6 ご飯が柔らかく煮えていたら、同じすり鉢ですりつぶして…
    完成。

きっかけ

なるべく洗い物をしなくてすむように…考えました。

おいしくなるコツ

ひき肉を使うことで、すりつぶすのが早いです。胸にくだから大丈夫だと思いますが、脂肪分が気になる時はなさそうな所を選んであげればいいと思います。ほうれん草は、大人分を茹でる前に先に切り取っておき、別に茹でれば気にせずしっかり柔らかくできます♪

  • レシピID:1610000542
  • 公開日:2011/02/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
関連キーワード
離乳食 簡単に 電子レンジで すりつぶし
料理名
離乳食おじや
ゆきゆき666
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る