まぐろのアラで 漬け焼き レシピ・作り方

まぐろのアラで 漬け焼き
  • 1時間以上
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
まぐろのアラは血抜きすれば生臭くないです。
写真うっかり取り忘れてしまって翌日撮りました。残り物写真なのでイマイチですね。スミマセン。(残ってて良かったですが)

材料(4人分)

  • まぐろのアラ(ほぼ血合い) 300g位
  • 粉末生姜 小さじ1/2位
  • 大さじ2位
  • 醤油 大さじ2位

作り方

  1. 1 大きめのボウルたっぷりの水を入れたら、食べやすく切ったまぐろのアラを30分程浸ける。途中2回くらい水を取り替える。
    暑い時期や暖かいキッチンでは冷蔵庫に入れて下さい。
  2. 2 血抜きをしている間にバットなどに酒・醤油・粉末生姜を入れて良く混ぜ合わせ、漬け汁を作っておく。
  3. 3 まぐろのアラの水気をキッチンペーパーで拭き取ったら、「2」に並べて全体に漬け汁をまぶしてから落としラップをして1時間以上漬ける。(途中上下を返す)
  4. 4 漬け汁をキッチンペーパーで拭き取ったら、テフロンのフライパンに並べて蓋をし、中火にかける。
  5. 5 6割火が通ったら裏返して同様に焼く。
    中まで火が通れば出来上がり。

きっかけ

年末に本まぐろのアラを買って冷凍していたのを思い出した!

おいしくなるコツ

まぐろのアラは食べやすく切ってから血抜きすると時短になります。 血合い少な目のアラだったら、血抜きの時間を短くしてください。 普通のフライパンで焼く時は油を引いて下さい。

  • レシピID:1600050371
  • 公開日:2024/01/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
マグロ焼き魚
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る